ボイスキャディ T12PRO

ボイスキャディ T12PRO
ボイスキャディ T12PRO の主な機能
- 高低差&推奨番手 V-アルゴリズム
- スイングテンポ測定
- グリーンアンジュレーション
- パットビュー&パット・スロープガイド
- 風向/風速情報
- アクティブグリーン
- 3点間距離表示
- デュアルポインティング
- オートショット&パット トラッキング
- フラッシュバック機能
- オートチェンジビュー
- 操作案内「i」アイコン
- ラウンド分析&統計記録
前モデルからのブラッシュアップ
前モデルの「ボイスキャディT11PRO」の機能を引き継ぎつつ、更にブラッシュアップ。

本体仕様では、厚みが16mmから14mmへと薄くなり、GPS接続にストレスが無い「Quick]GPS+」に。バッテリーの増量など。
機能での大きな進歩は、ラウンド中でもナビの使い方を表示する「i」ヘルプ機能や画面拡大、グリーン方向とレイアップpointを案内する「でゅらるポインティング」などを追加したようです。
グリーン攻略
プレイヤーの位置に正対するように画面のグリーンが回転する「アクティブエッジ」機能を搭載

グリーン上では、ヒートマップと「→」による「アンジュレーション」表示。「パットシミュレーション」やロングパットの強い味方「パットガイド」機能を搭載。

デュアルポインティング
前モデルから改善点のひとつ。
ドッグレッグなどのブラインドホールでもグリーン方向と打つべき方向を同時に案内!
コース上、どこにいてもグリーン方向とIP地点を指す「デュアルポインティング」を搭載

ヘルプ機能
ナビ操作に迷わない。つかいかた表示機能を搭載

画面上にある「i」アイコンをタップすると、その画面の使い方を案内。多機能ナビの強い味方です。
多彩な機能
前回のラウンド状況が確認出来る「フラッシュバック機能」、風向き/風速を案内する「気象状況機能」、「3点間距離計測」や「推奨番手案内」など、近年のGPSゴルフナビの最新機能を全て搭載したモデルとなっています

その他 主な機能
- ショット・パットトラッキング
- オートビューチェンジ
- V-AI
- スイングテンポ計測
- デュアルピンアーク(同心円)
- etc..
ボイスキャディ T12PROスペック詳細
| モデル名 | ボイスキャディ T12 PRO |
|---|---|
| メーカー | Voice Caddie |
| タイプ | 腕時計型 |
| 発売日 | 2025年11月 |
| ディスプレイ | スーパーOLEDタッチスクリーン |
| 防水 | IPX7 |
| 最大連続使用時間 | 10.0 時間 |
| タッチパネル | 〇 |
| コースレイアウト表示 | 〇 |
| オートチェンジビュー | 〇 |
| ウィンドウビュー | 〇 |
| 高低差 | 〇 |
| 補正距離表示 | 〇 |
| 推奨番手表示 | 〇 |
| 3点間距離計測 | 〇 |
| グリーン形状表示 | 〇 |
| アンジュレーション表示 | 〇 |
| アクティブエッジ | 〇 |
| パットシミュレーション | 〇 |
ボイスキャディ T12PRO の実勢価格
2025年11月21日 現在の最安値
| amazon | 楽天市場 | Yahoo!ショッピング |
|---|---|---|
| 53,300 円 | 59,500 円 | 59,500 円 |