ショットナビ インフィニティ【ShotNavi infinity】

PR 腕時計タイプ

ショットナビ インフィニティ【ShotNavi infinity】

ショットナビ インフィニティ【ShotNavi infinity】

ショットナビ インフィニティ

【 販売元 】 テクタイト
【 機種名 】 ショットナビ インフィニティ
【 タイプ 】 腕時計型
【 発売日 】 2023年3月

ショットナビ インフィニティ の主な機能

  • グリーンアンジュレーション Green Eye 機能
  • アクティブエッジ
  • フェアウェイナビ
  • 高低差・水平・目安距離表示
  • 競技モード/通常モード切り替え
  • オートメジャー機能(自動飛距離計測)
  • オートスコア
  • オートビューチェンジ機能
  • 推奨番手表示
  • スタンス・方向線
  • スコアカード
  • 国内100% 海外122ヵ国 59,331コースに対応
  • Green Eye 機能 グリーンアンジュレーション表示

    グリーンビュー表示で、グリーンの起伏を色で表示。右上ボタンで数値を消すことも可能。
    また、プレイヤーの位置からみたグリーン方向にグリーンセンター、フロントエッジ、バックエッジまでの距離や奥行き/幅を表示

    ショットナビ インフィニティのアクティブエッジとグリーンアンジュレーション

    オートビューチェンジ

    プレイヤーの位置によって、シンプルビュー・ハザードビュー・グリーンビューを自動で切り替え

    ショットナビ インフィニティのオートチェンジビュー

    1. 残り距離がドライバー飛距離(デフォルト230y)以上だとハザードビュー画面に
    2. 残り距離がドライバー飛距離以下だとシンプルビュー画面に
    3. 残り距離がレイアップ距離(デフォルト100y)だとグリーンビュー画面に

    フェアウェイナビ(3点間距離計測)

    現在地から打ちたい方向のフェアウェイの中心までの距離と、そこからグリーンまでの距離を表示(3点間距離計測)

    フェアウェイビュー表示で、ナビを打ちたい方向に向けると、その方向にあるフェアウェイの中心までの距離と残り距離を表示

    ショットナビ インフィニティのフェアウェイナビ機能

    多彩な表示

    グリーンビューやフェアウェイビューなど視覚的な表示に加え、シンプルにデカ数字で残り距離を表示することも可能

    年配のゴルファーで腕時計型のナビを使わないという理由のひとつに「文字が小さくて見えない!」というのがあります。
    このデカ文字表示はそのようなゴルファーにとって非常にありがたいのではないでしょうか。

    ショットナビ インフィニティは、GPSゴルフナビで欲しいといった機能を殆ど搭載されたモデルだと思います。
    個人的にはタッチパネルかボタン操作かで選択がわかれるような気がします

    ショットナビ インフィニティ のスペック詳細

    モデル名 ショットナビ インフィニティ 「INFINITY」
    メーカー テクタイト
    タイプ 腕時計型
    発売日 2023年03月
    ディスプレイ MIPカラー反射型液晶
    防水 PX7(生活防水程度)
    最大連続使用時間 8.0 時間
    タッチパネル  
    コースレイアウト表示
    オートチェンジビュー
    ウィンドウビュー  
    高低差
    補正距離表示
    推奨番手表示
    3点間距離計測
    グリーン形状表示
    アンジュレーション表示
    アクティブエッジ
    パットシミュレーション  

    ショットナビ インフィニティ の実勢価格

    2025年10月15日 現在の最安値

    amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
    16,280 円 14,800 円 14,800 円

-腕時計タイプ
-