ボイスキャディ T9をレビュー

PR ゴルフギア最新情報 腕時計タイプ

ボイスキャディT9のレビュー コースで使ってみて正直な感想

2022年4月に発売された『ボイスキャディ T9』が届いたので今回本気でレビューしてみようと思います。
前モデルのボイスキャディT8の機能を継承して、今現在、GPSゴルフナビとしては最上位に位置すると思われます。僕自身も、GPSゴルフナビとしては「これ以上の機能を持った機種というのは想像がつかない」と思うほど、多機能で使い勝手のよいナビだと思います。

今回は、そのボイスキャディT9の機能をコースで使っての正直な感想をまとめました。

パッケージ

ボイスキャディT9のパッケージ内容としては、本体と予備のベルト、冊子になったマニュアルと新しくなった充電器

ボイスキャディT9のパッケージ内容

前モデルのT8と並べても、サイズや厚みなど、ほとんど同じだがベゼルが黒のメタリックになって印象がかなり変わった感じです。

個人的には断然T9の方が良いと思う

充電器は、ファームウェアやコースデータの更新などにも使います

従来のナビ本体を挟んで接続する充電器から、ボックス型の充電器に変更となりました。スマートウォッチなどによくあるタイプですが、こちらはナビ本体とボックスがマグネットでしっかり止まるようになっています。
これならデータの更新時や充電時の接触ミスが無くなると思います

T9専用の充電器となるんだろうけど、スマホやタブレットなどUSB充電の機器が増えると、その分ケーブルも多くなって、なにがどれだか・・・
できれば、スマホのようにワイヤレス充電とかになれば良いなと思うのだけど。

アプリ設定

多機能なナビの場合、言語仕様やユーザー設定など、こまかな設定をする場合もあるのですが、ボイスキャディT9の場合、送られてきた時点で既に日本仕様になっており、そのまま使えるようになっています。

それでもクイックGPSやデータ管理など行うためにも、専用アプリとの接続を行っていた方が良いです

T9のブルートゥースを有効にして、スマホアプリを起動すると自動的に接続を行います。

アプリがデバイス(T9)を感知すると、T9にPINコードが表示されますので、そのコードをアプリに入力。これでアプリとT9本体の接続が完了します。

このピンコードの入力は、初めてT9とアプリを接続する時や、他のモデル(ボイスキャディT8など)を接続していた後、新たに接続する時だけ。次回からは自動的に接続されるようです。
ボイスキャディT9の場合、機能が多彩な割には、初めて手にした後のセットアップが非常に少なく簡単に出来るんだな

スタート前

ゴルフ場で、ボイスキャディT9を『ゴルフモード』にすると、自動的にゴルフ場を検索します。

ここで、アプリと接続していると「クイックGPS」が作動して素早くGPSを感知出来ますが、アプリと接続していなくとも問題なし。

ボイスキャディT9のクイックGPS

アプリ接続後のクイックGPSだと、約45秒ほどでGPSを受信。アプリと連携していないと約2分近くかかりました。

この日は茨城GCですが、地域やゴルフ場によって、その受信時間は違ってくるかと思います。

近くのティーグラウンドに行けばホールを感知し、V.aiが起動してホール全体像を表示します。

ボイスキャディT9のV.AI機能
DSC_0344

V.AI機能

T9を持ったら、個人的に必ず使ってほしいと思う機能の一つがこの『V.AI』機能。
ティーグラウンドでは、ティーからグリーンまで流れるようにコースを描写してコース紹介。バンカーや池などの注目すべき箇所では一コマ止めて距離を表示します。これで初めてのコースでも全体像が把握できます。

ティーグランドに立つと自動再生しますが、画面の右下にある青い『翼マーク』をタップして手動再生も可能でした。

更に便利だったのが画面の自動切り替え。

ティーグランドではコース全体像を表示。次ショット地点に向かうとフェアウェイからの画面に切り替わり、グリーンを狙う位置に行くとアプローチ画面に。グリーン上に上がればパットビュー画面に、それぞれプレイヤーの位置によって自動で切り替わってくれます。

画面の切り替わりのタイミングは、おそらくコースの長さとの割合でしょうか。ティーグランドやグリーンからどれだけ離れたかによって自動判断されるようです。画面の切り替わり時にはバイブレーションで知らせてくれます。

V.AIが働いている時でも、画面を左右にスライドすれば、コースビューやヤーデージビュー、グリーンビューなどに切り替えて見ることができました。

V.AI機能は設定でON/OFFの切り替えが出来るのですが、この機能は使った方が良いと思います。トラブルにならなければ、ティーからグリーンまで、何も操作せずに必要な情報が得られます

スコアリングとオートトラッキング

ラウンド中はショットを感知するとスイングテンポを表示します。同時にスコアカウントと地点登録、トラッキングを同時に行ってくれます。

ショットを感知するGPSゴルフナビは幾つかあるのですが、T9にかぎらず、どれも100%の確率でショットを感知するわけではありません
素振りをショットと感知したり、短いアプローチを感知しなかったりします。

僕は「スコアなんかはカードにササッと書けば良い!」と思う方なので、正直、GPSゴルフナビのオートスコアリングは無くとも良いと思っています。

しかし、ラウンドデータを登録したり、後で振り返って見たりしたい人には、この機能は良いのかもしれません。

T9の場合、手動でも可能で、画面の『ショット』アイコンをタップすると、地点登録になります。

そこから移動していくとリアルタイムで距離が表示され、ボール地点で再びタップ。また、そこが地点登録となり、飛距離計測ともなるのです

T8では無かった機能で、T9からは手動でもスコアカウントやトラッキングが出来るようになりました。

ホールアウトすると自動的にスコア確認画面になってスコアの入力・訂正ができます(ホールアウトか次ホール移動かは微妙。中間点あたりでした。)

個人的には、スコアやトラッキング、飛距離計測については、この手動入力が一番信頼できるように思えます。

ラウンドデータもアプリに登録・訂正が可能で、スコア以外にもショットテンポやラウンドデータの統計なども見られるようになっています。

ボイスキャディT9のスコアカード

パットビュー

ボイスキャディT8で注目された『パットビュー』機能も引き続き搭載されています。
操作も簡単。ボールの位置でballアイコンをタップ、ピンフラッグの位置でpinアイコンをタップするだけで距離と高低差まで表示するという機能です。

従来のGPSゴルフナビには無かった機能で、T8に搭載された時には、ゴルフ場で使ってみたくてワクワクしたものです。

が、実際に使ってみると、ボールの位置とピンの位置でタップした時点で、既にボールからピンまでの距離を歩測しているんですね。ここがなんとなく2度手間になっているような気がして・・・

例えば、プロの試合のように『今日のピンの位置は、グリーンの手前から○ヤード、右から○ヤード』といったように、スタート時点で正確なピン位置を設定できれば、グリーン上ではボールの位置で1タップするだけで済むのではないかと思います。

グリーンアンジュレーションとアクティブグリーン

GPSゴルフナビのひとつの転換点というか、進歩の要因として、グリーンアンジュレーションとアクティブグリーンが挙げられると思います。
ここ一年ほどでアクティブグリーンを搭載した機種は増えてきていますが、グリーンアンジュレーションを搭載した機種はまだ数えるほど。

T9はグリーンアンジュレーションにもアクティブグリーンにも対応しており、更に傾斜の強いところは矢印で表示します。

このグリーンアンジュレーションの表示ですが、パッティングの役に立つかと思われますが、実際はグリーンアプローチに一番役に立ちます。
確かに、グリーン上で上りだか下りだかわからない時もありますが、それも10メートル以上位のロングパットの時だけ。ショートパットは必要ないです。

パッティングよりもショートホールやアプローチなどのグリーンを狙う時に一番役立ちます。
キャディがいれば「ピン奥は下っているから手前から・・」とか「左傾斜きついからセンター狙いで・・」といった事が、初めてのコースでもマネジメントが出来るようになりました。

画面をみればグリーンのどこを狙えば良いか判断できます。このグリーンアンジュレーションとアクティブグリーンの組み合わせは、今のGPSゴルフナビの機能としては最高の機能だと思います。

テンポ練習モードとスイングテンポ

テンポ練習モード

T9から新たに加わった機能に『テンポ練習モード』があります。
GPSゴルフナビの機能と言うより練習機器といったもので、パット・アプローチ・フルスイング、それぞれのスイングテンポの計測とデータ保存が出来ます。

ボイスキャディT9のテンポ練習モード

使い方も簡単で、メニューからテンポ練習モードを選択して、パットやアプローチ、フルスイングを選択。1打ごとにショットテンポを計測してくれます。良いショットの時のショットテンポを目標テンポとしておけば、そのテンポを基準にショットの練習が出来るというものです。

GPSゴルフナビの機能というよりは、GPSゴルフナビに付属した練習機器といったものですが、これは結構使えます
スイングリズムの乱れはミスショットに直結。良い時のスイングリズムを体感するためにも、ラウンド前の練習場、普段の練習場で使っていけると思います。

スイングテンポ

ラウンド中、ショットを感知すると即座にスイングテンポが表示されます。

ミスショットをした時など。ショットテンポが早かったり遅かったりといった原因が解るわけですが、「後でいわれてもね~」といった感もあります。

僕としては、練習場などでテンポ練習モードで求めた「良いテンポ」で素振りをして本ショットに挑めるかと思っていたのです。
つまり、ショット前の素振りを、テンポ練習モードで数値を見ながら素振りをして、良い時のテンポ感覚をつかんでからショットをするといったことがしたかったのですが、どうもラウンド中はテンポ練習モードに行けない。後ろの組も迫ってくるから、あーだこーだと操作してられなかったので、この日はスルー。

このスイングテンポの計測機能というのは結構良い機能なので、別の機会に良く調べてから詳しくレビューしようと思います。

T8から削除された機能

前モデルのT8の機能を継承して進化したT9ですが、T8から削除された機能もあります。

フィットネスモードとピンポインティング機能の2つ。

T8のフィットネスモードはウォーキング・ランニング・サイクリングに対応して、距離や消費カロリーなど記録して履歴に残せるもの。GPSゴルフナビのオマケ程度の感覚で、この程度なら必要なしと思っていました。

残念に思ったのがピンポインティング機能。
コースのどこからでもピン方向を指すという機能ですが、グリーンが何処にあるかわからないなんていうシチュエーションは、大抵OBか隣のコース。打てたとしてもグリーンを狙うよりフェアウェイ狙いだから、コースレイアウトと3点間距離表示でカバー出来ると思います。

最後に

ボイスキャディT9を一通り使って、主な機能について気がついたことや感じたことを書いてみました

僕の個人的な感想としては、『V.AI』『グリーンアンジュレーション』『アクティブグリーン』『3点間距離表示』。この4つの機能で十分という感じです。

V.AIでコース全体を把握して、プレイヤーの位置によって操作不要で必要な情報を提供してくれること。グリーンアンジュレーションとアクティブグリーンでグリーンを狙えるし、3点間距離表示でレイアップやコースマネジメントなど。

どなたかの記事で『最強無敵のナビ』といった紹介がありましたが、2022年5月現在で最上位のGPSゴルフナビだと思います。

関連記事

ボイスキャディT9 ミニーエディション ディズニーキャラクターとコラボモデル
ボイスキャディT9 ミニーマウスエディション ディズニーキャラクターとコラボモデルが登場

2022/11/23    

ボイスキャディT9 がディズニーキャラクターとコラボ ボイスキャディのT9がディズニーキャラクターとコラボして『ボイスキャディ T9 ミニーマウスエディション』を発表しました。 ボイスキャディのT9は ...

ボイスキャディ T9
ボイスキャディ T9 (VoiceCaddie T9)

2022/4/28    

ボイスキャディ T9   【 販売元 】 VoiceCaddie 【 機種名 】 ボイスキャディ T9 【 タイプ 】 腕時計型 【 発売日 】 2022年4月 ボイスキャディ T9 の主な ...

ボイスキャディT9が今春発売される
ボイスキャディ T9が前モデルのT8から進化して登場!

2022/4/20    

ボイスキャディT9が新発売 ボイスキャディの腕時計型GPSゴルフナビ『ボイスキャディ T9』が今春に発売されるようです。 前モデルの『ボイスキャディ T8』は、ちょうど一年前の2021年4月に発売しま ...

ボイスキャディ T8
ボイスキャディT8のレビューと使い方

2021/5/28    

ボイスキャディT8のセット内容 4月に発売された『ボイスキャディT8』届いたので早速レビューをしてみようと思います。 機能が多いため、マニュアルもかなりの量で、「これなら冊子でもよいのでは?」と思うく ...

 

-ゴルフギア最新情報, 腕時計タイプ
-